🗐 ちむどんFXログ

コツコツとFXの記録をしています

2024年8月

Icon of admin
投機筋などが仕掛けてきた「円キャリー」の円売りがほぼ解消
Icon of admin
久しぶりに大きく上下した週だった。もう少し下がってくれると良いけど…
Icon of admin
今週のEAは、+58,709円でした
Icon of admin
豪ドルのちんインが溜まっている、深夜または来週明けに動きがあるのかな
Icon of admin
今日は特に指標がないので大きな値動きはなさそう
Icon of admin
豪ドルが吹き上げたのは、これか…
Icon of admin
【要人発言】
ブロックRBA(豪準備銀行)総裁
「インフレリスクを警戒」
「必要なら利上げをためらわない」
「6日の理事会で利上げをはっきりと検討した」
Icon of admin
RBA総裁「金利が急速に下がるとは考えられない」
Icon of admin
ニュージーランド、今後2年間のインフレ予測、+2.33%から+2.03%へ鈍化
Icon of admin
さすがに市場の混乱をみて発言せざるを得なかったか(^-^;)
Icon of admin
内田日銀副総裁「ハト派」発言受け円急落、ドル円146円台突破
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/...
Icon of admin
【指標】4-6月期ニュージーランド(NZ)失業率 4.6%、予想 4.7%
Icon of admin
そもそも昨年に物価目標2%達成したのは、
某国の戦争で輸入品が高騰したのと、エネルギー価格が高騰して流通から物価に転嫁されたのが大きな要因では。
国内経済は冷えているのに、それで金利上げたら死体蹴りになると思うのだが…(-"-)
Icon of admin
たぶん推移しないから利上げもしないというオチになりそうだけど、日本株にとっては懸念材料…
Icon of admin
「この平均的な予測どおりに日本経済が推移すれば、利上げを続けていく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3f48d...
Icon of admin
失われた30年、経済対策をないがしろにしてきた「政治家」たちの意向で動く日銀、そりゃあいつまで経っても景気は回復しませんわ…
(-"-)
Icon of admin
「市場は、日銀が重視しているのはデータではなく、為替と政治だと判断した」
https://www.bloomberg.co.jp/news/article...
Icon of admin
今の相場で怖いのは二番底。一旦反転したと見せかけて暴落はあるある。
それにしても、先々でアメリカの利下げや大統領選など荒れる要素があるのでどうなることやら。
Icon of admin
いや、でも今回の暴落で懲りた個人投資家やシルバー層が、結局預金に回帰する可能性も(^-^;)
Icon of admin
金利0.1%ぐらいでは影響ないか(^-^;)
Icon of admin
全国的に銀行の金利が上がることで投資が預金に流れる分、今後日本株に影響はあるのか (@_@)
Icon of admin
琉球銀行 普通預金の金利 約17年ぶりに引き上げへ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/202...
Icon of admin
>RBA総裁「理事会では利上げを検討した」
オーストラリアは経済頭打ちでインフレ傾向にあるのが理由か

■ちむどん

2022年からEA(AUD/NZD)を運用。
メインはEA、裁量は休止中。
コツコツいきます。

編集

■カレンダー:

2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:
最終更新日時:
2025年4月3日(木) 15時04分27秒〔4時間前〕