2024年の投稿[854件](8ページ目)
2024年10月
21:30 米)生産者物価指数
CPI悪くなかったのに、新規失業保険申請件数が尾を引いている
ドル円 148.30円まで急落、新規失業保険申請件数の増加を嫌気
EA +1,613円
ドル円大荒れ
【指標】9月米CPI(前月比) +0.2%、予想 +0.1%ほか
21:30 米)消費者物価指数
豪ドル下がってきた、このまま下がると良いけど
EA +3,190円
豪ドル、そろそろボーダーだなぁ
【解説】チップがなければ時給2ドル? アメリカでチップが必要な理由とは
https://news.livedoor.com/article/detail...
https://news.livedoor.com/article/detail...
RBNZ声明
・CPI上昇率は1~3%のインフレ目標範囲内にあり2%の中間地に収束しつつある
・NZ経済は金融引き締めの影響もあり低調
・企業投資と消費者支出は低迷しており、雇用情勢は引き続き悪化
・25bpと50bpの利下げについて議論
・CPI上昇率は1~3%のインフレ目標範囲内にあり2%の中間地に収束しつつある
・NZ経済は金融引き締めの影響もあり低調
・企業投資と消費者支出は低迷しており、雇用情勢は引き続き悪化
・25bpと50bpの利下げについて議論
豪ドル上昇 (-"-)
【指標】RBNZ、政策金利を4.75%に引き下げ
10:00 NZ)RBNZ政策金利&声明発表
EA +1,755円
EA +5,264円
豪ドル、落ちてきた
EA +1,614円
AUD/NZD、4時間足でちんインサイン出ているが、どうなるか…
NZDが弱い…
豪ドル、微上昇している
AUD/NZDはレンジに入った感がある。水曜日の指標待ちかな
豪ドルは少しずつ上昇
今日は特に重要指標なし
「学校が休みになる6-8月のバカンスシーズン前に解雇(一時解雇含む)された教職員が、新学期の9月に一斉に再雇用されるため、8月と比べて大きな反動により、政府雇用は増加します。」
なるほどー!
なるほどー!
これはちょっとアメリカ絶好調とは言えないな…。
選挙対策?
選挙対策?
米)雇用統計:非農業部門雇用者数
政府職員の数が 91.8万人増加で
民間部門の労働者の数は45.8万人減少
政府職員の数が 91.8万人増加で
民間部門の労働者の数は45.8万人減少
今週のEAは、+9,327円でした
アメリカの利下げする話、どうなるんだろう(^-^;)