2024年の投稿[854件](22ページ目)
2024年7月
アメリカ利下げまではロングで良いと思っていたけど、ユーロ円の介入も警戒しないといけないから難しすぎる…
しばらくショート寄りにしようかな
しばらくショート寄りにしようかな
ただ、8月の市場は薄商いになるし、9月はアメリカ利下げも予想されるから、
同じやり方で良いのかは難しいところ…
同じやり方で良いのかは難しいところ…
介入以外は順調という点については、今のやり方も悪くないと判断できる
ドル円は翌週の火曜早朝まで警戒するとして、今度はユーロ円が怪しいので巻き込まれそう
しかし、裁量チャレンジを始めてから3か月間で2回も介入に遭遇するなんてレアな体験すぎる
反省点としては、1ドル160円を超えた辺りから介入を警戒するべきだったし、
161円を超えた時から介入を想定してショートポジに切り替えるべきだった
161円を超えた時から介入を想定してショートポジに切り替えるべきだった
今週の裁量は、-49,008円でした
( ´゚Д゚)・;’.、ぐは
( ´゚Д゚)・;’.、ぐは
今週のEAは、+2,831円でした
追撃きた!?
ミシガン大学消費者信頼感指数は下振れ、でもドルが買われている…
介入にしては弱い気がする、まだ本番ではない?
こんなハンパな時間帯にやるかなぁ…
介入追撃きた!?
生産者物価指数は上に…からの反転
為替介入、3.5兆円規模で11日に実施した可能性、日銀当座より
ドル円 159.12円前後、日銀当座預金見通しは約3.5兆円の円買い介入を示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/53ecfd...
ドル円 159.12円前後、日銀当座預金見通しは約3.5兆円の円買い介入を示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/53ecfd...
2024年7月11日に為替介入?介入規模の計算のプロセスの確認
https://note.com/hattori0819/n/n5aa715ca...
https://note.com/hattori0819/n/n5aa715ca...
今までのやり方とは違うけど、お試しでやってみよう
追撃を警戒しているのか値動きが小さい。夜の指標は動くのだろうか?
しかし、円買いになる理由がないから市場がそう判断しているだけで、
それが嫌ならそうならない経済政策をすれば良いだけでは?(-"-)
それが嫌ならそうならない経済政策をすれば良いだけでは?(-"-)
昨夜の介入はCPIの下げに被せてきたので、コスパが良かったのでは。
ということは、まだ余力が残っている可能性も…
ということは、まだ余力が残っている可能性も…
21:30 米)生産者物価指数
23:00 米)ミシガン大学消費者信頼感指数
23:00 米)ミシガン大学消費者信頼感指数
EA +2,831円
ドル円、結局戻りつつあるなぁ。もう一撃くらいないと意味なかったのでは
今度はユーロ円も標的か
日銀が対ユーロでレートチェック実施 為替介入を準備か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2...
【ネット情報】
IMF(国際通貨基金)による為替介入のルール
・半年間で3回まで
・1回は3営業日以内
1回目は4/29(月)から5/1(水)
NY大引け(日本時間翌朝6時)の期限ギリギリで5時10分から行った
今回・2回目の期限は7/15(月)大引け、日本時間7/16(火)朝6時まで
いつ何時行われるか分からないので要注意!
IMF(国際通貨基金)による為替介入のルール
・半年間で3回まで
・1回は3営業日以内
1回目は4/29(月)から5/1(水)
NY大引け(日本時間翌朝6時)の期限ギリギリで5時10分から行った
今回・2回目の期限は7/15(月)大引け、日本時間7/16(火)朝6時まで
いつ何時行われるか分からないので要注意!
ネットでは、ニューヨーク市場を終えてからの追加介入に警戒する人も。
確かに、その時間にやったら市場を荒らすことになるからアメリカブチギレそう
→普通に介入してきた(笑)
確かに、その時間にやったら市場を荒らすことになるからアメリカブチギレそう
→普通に介入してきた(笑)
上値で買いポジ増えてきたら、また介入で一掃するんだろうなぁ(-"-)
底値で買いたい気もするけど、トレ転の懸念がなぁ
『神田真人財務官は11日夜、財務省内で記者団に対し、為替介入の有無について「何もコメントする立場ではない」と語った。』
に対して、ネットで「なんで、そんな時間に財務省内にいたんですかねぇ?」というツッコミが鋭かった(笑)
に対して、ネットで「なんで、そんな時間に財務省内にいたんですかねぇ?」というツッコミが鋭かった(笑)