🗐 ちむどんFXログ

コツコツとFXの記録をしています

全年全月13日の投稿52件]2ページ目)

2024年9月

Icon of admin
上振れだけどドル売り続いているなぁ
Icon of admin
【指標】9月米ミシガン大学消費者態度指数・速報値 69.0、予想 68.5

2024年8月

Icon of admin
NZ)RBNZ政策金利&声明発表
理由は明日のこの指標だ
Icon of admin
豪)NAB企業景況感指数 かな?
そんなに動きはなかったから、気にしなくても良いかな
Icon of admin
また豪ドルのちんインが溜まっている…。何きっかけで解消されるのか…

2024年7月

Icon of admin
アメリカ利下げまではロングで良いと思っていたけど、ユーロ円の介入も警戒しないといけないから難しすぎる…
しばらくショート寄りにしようかな
Icon of admin
ただ、8月の市場は薄商いになるし、9月はアメリカ利下げも予想されるから、
同じやり方で良いのかは難しいところ…
Icon of admin
介入以外は順調という点については、今のやり方も悪くないと判断できる
Icon of admin
ドル円は翌週の火曜早朝まで警戒するとして、今度はユーロ円が怪しいので巻き込まれそう
Icon of admin
しかし、裁量チャレンジを始めてから3か月間で2回も介入に遭遇するなんてレアな体験すぎる
Icon of admin
反省点としては、1ドル160円を超えた辺りから介入を警戒するべきだったし、
161円を超えた時から介入を想定してショートポジに切り替えるべきだった
Icon of admin
今週の裁量は、-49,008円でした
( ´゚Д゚)・;’.、ぐは
Icon of admin
今週のEAは、+2,831円でした

2024年6月

Icon of admin
ドル円は反発で全戻し協会
Icon of admin
米指標、生産者物価指数の結果はマイナスでドル売り
Icon of admin
指標でAUD/NZD一瞬上昇から反発したが利確するほどではなかった…
Icon of admin
今日の豪指標(失業率・新規雇用)は動くかな
Icon of admin
ドル円はCPIで大きく下落してFOMCで反発。今年の利下げは1回と予想に反応?

■ちむどん

2022年からEA(AUD/NZD)を運用。
メインはEA、裁量はEA通貨をちょいと。
コツコツいきます。

編集

■カレンダー:

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:
最終更新日時:
2025年7月4日(金) 16時26分03秒〔15時間前〕