カテゴリ「つぶやき」に属する投稿[804件](23ページ目)
一瞬介入かと思ったけど、パウエルの発言で動いただけ?
ドル円の5分足、やたらヒゲをつけて迷走しながら落ちている
豪ドル高値圏なのでEAを一時停止
今日は祝日で日本市場は休場
試したい方法を思いついたけど、介入騒動が落ち着くまでは様子見ですなぁ
アメリカ利下げまではロングで良いと思っていたけど、ユーロ円の介入も警戒しないといけないから難しすぎる…
しばらくショート寄りにしようかな
しばらくショート寄りにしようかな
ただ、8月の市場は薄商いになるし、9月はアメリカ利下げも予想されるから、
同じやり方で良いのかは難しいところ…
同じやり方で良いのかは難しいところ…
介入以外は順調という点については、今のやり方も悪くないと判断できる
ドル円は翌週の火曜早朝まで警戒するとして、今度はユーロ円が怪しいので巻き込まれそう
しかし、裁量チャレンジを始めてから3か月間で2回も介入に遭遇するなんてレアな体験すぎる
反省点としては、1ドル160円を超えた辺りから介入を警戒するべきだったし、
161円を超えた時から介入を想定してショートポジに切り替えるべきだった
161円を超えた時から介入を想定してショートポジに切り替えるべきだった
追撃きた!?
ミシガン大学消費者信頼感指数は下振れ、でもドルが買われている…
介入にしては弱い気がする、まだ本番ではない?
こんなハンパな時間帯にやるかなぁ…
介入追撃きた!?
生産者物価指数は上に…からの反転
今までのやり方とは違うけど、お試しでやってみよう
追撃を警戒しているのか値動きが小さい。夜の指標は動くのだろうか?
しかし、円買いになる理由がないから市場がそう判断しているだけで、
それが嫌ならそうならない経済政策をすれば良いだけでは?(-"-)
それが嫌ならそうならない経済政策をすれば良いだけでは?(-"-)
昨夜の介入はCPIの下げに被せてきたので、コスパが良かったのでは。
ということは、まだ余力が残っている可能性も…
ということは、まだ余力が残っている可能性も…
ドル円、結局戻りつつあるなぁ。もう一撃くらいないと意味なかったのでは
今度はユーロ円も標的か
ネットでは、ニューヨーク市場を終えてからの追加介入に警戒する人も。
確かに、その時間にやったら市場を荒らすことになるからアメリカブチギレそう
→普通に介入してきた(笑)
確かに、その時間にやったら市場を荒らすことになるからアメリカブチギレそう
→普通に介入してきた(笑)
上値で買いポジ増えてきたら、また介入で一掃するんだろうなぁ(-"-)
底値で買いたい気もするけど、トレ転の懸念がなぁ
『神田真人財務官は11日夜、財務省内で記者団に対し、為替介入の有無について「何もコメントする立場ではない」と語った。』
に対して、ネットで「なんで、そんな時間に財務省内にいたんですかねぇ?」というツッコミが鋭かった(笑)
に対して、ネットで「なんで、そんな時間に財務省内にいたんですかねぇ?」というツッコミが鋭かった(笑)
市場も次の介入警戒か、揉み合いが続いている…
ドル円第2段警戒してノーポジ
やっぱりハッキリは言わないけど介入っぽい