🗐 ちむどんFXログ

コツコツとFXの記録をしています

カテゴリ「つぶやき」に属する投稿752件]21ページ目)

Icon of admin
AUD/NZD、想定ライン内まで落ちたのでEA再開
Icon of admin
ポジを持つ時間が長いほど不測の事態に対応しづらくなるのは理解している
なるべく早く決済できるような状況でエントリーするのが大事
ただ、色んな相場があるから判断に悩む…
Icon of admin
20分経過してもドル買い強い
Icon of admin
米)小売売上高 前回 0.1 予想 -0.3 結果  0.0
Icon of admin
ドル円、強いドル買い円売り
Icon of admin
IMFルールで介入の心配は今朝で終わったけど、まだ疑心暗鬼…
Icon of admin
簡単に反発するのをみると、やはり介入ではないな
Icon of admin
一瞬介入かと思ったけど、パウエルの発言で動いただけ?
Icon of admin
ドル円の5分足、やたらヒゲをつけて迷走しながら落ちている
Icon of admin
豪ドル高値圏なのでEAを一時停止
Icon of admin
今日は祝日で日本市場は休場
Icon of admin
試したい方法を思いついたけど、介入騒動が落ち着くまでは様子見ですなぁ
Icon of admin
アメリカ利下げまではロングで良いと思っていたけど、ユーロ円の介入も警戒しないといけないから難しすぎる…
しばらくショート寄りにしようかな
Icon of admin
ただ、8月の市場は薄商いになるし、9月はアメリカ利下げも予想されるから、
同じやり方で良いのかは難しいところ…
Icon of admin
介入以外は順調という点については、今のやり方も悪くないと判断できる
Icon of admin
ドル円は翌週の火曜早朝まで警戒するとして、今度はユーロ円が怪しいので巻き込まれそう
Icon of admin
しかし、裁量チャレンジを始めてから3か月間で2回も介入に遭遇するなんてレアな体験すぎる
Icon of admin
反省点としては、1ドル160円を超えた辺りから介入を警戒するべきだったし、
161円を超えた時から介入を想定してショートポジに切り替えるべきだった
Icon of admin
ミシガン大学消費者信頼感指数は下振れ、でもドルが買われている…
Icon of admin
介入にしては弱い気がする、まだ本番ではない?
Icon of admin
こんなハンパな時間帯にやるかなぁ…
Icon of admin
生産者物価指数は上に…からの反転
Icon of admin
今までのやり方とは違うけど、お試しでやってみよう
Icon of admin
追撃を警戒しているのか値動きが小さい。夜の指標は動くのだろうか?
Icon of admin
しかし、円買いになる理由がないから市場がそう判断しているだけで、
それが嫌ならそうならない経済政策をすれば良いだけでは?(-"-)
Icon of admin
昨夜の介入はCPIの下げに被せてきたので、コスパが良かったのでは。
ということは、まだ余力が残っている可能性も…
Icon of admin
ドル円、結局戻りつつあるなぁ。もう一撃くらいないと意味なかったのでは

■ちむどん

2022年からEA(AUD/NZD)を運用。
メインはEA、裁量はEA通貨をちょいと。
コツコツいきます。

編集

■カレンダー:

2024年7月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:
最終更新日時:
2025年7月3日(木) 23時02分22秒〔1時間前〕