🗐 ちむどんFXログ

コツコツとFXの記録をしています

カテゴリ「気になるニュース」に属する投稿245件]3ページ目)

Icon of admin
【RBA声明】「今回の利下げ後も引き締め的な状態が続く」
Icon of admin
RBA総裁発言が豪ドル買いを促す
Icon of admin
【指標】RBA、政策金利を4.10%に引き下げ
Icon of admin
12:30 豪)RBA政策金利&声明発表
Icon of admin
豪貿易相「米関税は不要」 鉄鋼・アルミ、免除へ協議
https://news.yahoo.co.jp/articles/c27f9d...
Icon of admin
オーストラリアの12月輸出が前月比1.1%増加
Icon of admin
オーストラリア小売売上高、予想外の減少で-0.1%
Icon of admin
オーストラリアの4Q輸入価格が前期比0.2%増加、予想の1.5%増を下回る。
Icon of admin
【速報】ニュージーランドの1月ビジネス信頼感指数が54.4に低下
Icon of admin
【速報】ウェストパックがRBAの利下げ予測を5月から2月に変更
Icon of admin
豪ドル下落、Q4消費者物価指数が予想を下回る
豪3年債利回りがCPI発表後5bps低下、RBAの利下げ期待が高まる。
Icon of admin
【速報】NZ財務省が2週間ごとに経済アップデートを提供開始
Icon of admin
【速報】中国のAI「DeepSeek」の脅威でナスダック先物が売られ、日経平均も下落
Icon of admin
【速報】ニュージーランド求人広告、月次で2.1%減少
Icon of admin
NZ首相、外国投資規制緩和を発表
Icon of admin
【指標】12月豪新規雇用者数 +5.63万人、予想 +1.50万人
Icon of admin
【要人発言】シカゴ連銀総裁「12-18カ月後には金利はかなり低下する可能性」
Icon of admin
【速報】 オーストラリアの3年債利回りが11月のインフレデータ発表後に下落。
Icon of admin
【速報】オーストラリアの求人件数が11月までの3か月間で前期比4.2%増
【速報】オーストラリアドルの上昇が鈍化。トリム平均インフレ率の低下が原因。
【速報】オーストラリアCPI前年比実績2.3%(予測2.2%、前回2.1%)
Icon of admin
オーストラリアの総合PMIは50.2、前回49.9を上回り、景気拡大を示唆。
Icon of admin
【速報】中国の12月財新製造業PMIは50.5で、予想の51.7を下回った。
Icon of admin
ニュージーランド財務省が2週間ごとの経済状況を更新。
経済見通しが改善か、ニュージーランドドルに上昇圧力。
投資家の信頼感増加で株式市場が活発化する可能性。
Icon of admin
中国人民銀行が公開市場操作で145億元を投入
Icon of admin
【FOMC声明】
 連邦公開市場委員会(FOMC)声明
「最近の指標は経済活動が引き続き堅調なペースで拡大していることを示している」
「今年初め以来、労働市場の状況は概ね緩和しており、失業率は上昇しているが依然として低い」
「インフレ率は委員会の2%のインフレ目標に向けて進展しているが、依然としてやや高い水準にある」
Icon of admin
【指標】FOMC、FFレート誘導目標4.25-4.50%に引き下げ(米FRB 0.25%の利下げ決定)
Icon of admin
【指標】12月NZ・ANZ企業信頼感 62.3、前回 64.9
【指標】7-9月期NZ・GDP(前期比) -1.0%、予想 -0.2%
Icon of admin
【指標】11月豪新規雇用者数 +3.56万人、予想 +2.50万人
Icon of admin
ドル円、152円半ば 日銀は追加利上げ急がずとの観測報道受け円安進行

■ちむどん

2022年からEA(AUD/NZD)を運用。
メインはEA、裁量はEA通貨をちょいと。
コツコツいきます。

編集

■カレンダー:

2025年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:
最終更新日時:
2025年8月18日(月) 14時09分56秒〔5時間前〕